管理人は、ジムでのトレーニングから家トレーニングに変更してから5ヶ月が経ちました。家トレを始めるにあたって、まず購入したのが、可変ダンベルとベンチ台でした。
筋トレをする部屋もあまり広くなく、インクラインでのトレーニングをジムと同じようにしたかったので折りたためるベンチ台のリーディングエッジマルチポジションLE-B80を購入しました。
今回はこの折りたたみベンチの5ヶ月間使ってみて、よい所、あまりよくない所を自分なりに評価してみようかと思います。
リーディングエッジマルチポジションLE-B80を購入したきっかけ

そもそも管理人が折りたたみベンチ台を選んだ基準は、狭い場所でも収納できる、ジムのベンチ台と同じように使う事ができる。あと値段が手ごろの条件でした。
折りたたみ方はメーカーそれぞれ違っていて、たたむと凹凸が大きくなって広いスペースがないと収納できなかったり、ベンチの足の形状が複雑で、筋トレをする時に足に当たって邪魔になったり、足が細く強度が不足しで高重量でのトレーニングに不安がありそうなど、なかなか候補にあがらなかったのです。
しかしこのリーディングエッジLE-B80は折りたたんだ時は、綺麗にたたむ事ができ平らで邪魔にならずに収納できます。またベンチ台の足の作りがシンプルかつ太くしっかりとした作りだった為です。
またリーディングエッジの中でも一番安いタイプでもすごくコストパフォーマンスがよかったので、売り切れで1ヶ月待ちにもかかわらず、この商品がどうしても欲しかった為、予約注文し、手に入れました。
5ヶ月可変ベンチ台を使ってみて良かった所

折りたたみベンチは、組み立て、設置、折りたたみ、収納を筋トレの度に何度も行うことになります。
ですから折りたたみベンチにとって重要なのが、ストレスなく短時間で設置、折りたたみができるかが肝になります。
このベンチ台は非常に精度がよく、組み立てや折りたたみ時に可動部分がスムーズに動き、接合部にもガタがほとんどありません。またロックする時も、「カチーン」と気持ちよくロックがかかり、失敗した事は1度もありません。ジムに置いている高級なベンチ台となんの遜色なくストレスフリーで使用しています。
クッション部分もまだまだしっかりしています。新品の状態と変りありません。縫い目もしっかりしていて、ほつれも今の所大丈夫そうです。
5ヶ月可変ベンチ台を使ってよくなかった所
これといって大きな不具合もないく、問題はないのですが、あえて言えば、購入した時の記事と同じ内容で、背もたれの部分が垂直も立たせられない事です。
実際70度ぐらいまでしかならないので、気になる方もいるかもしれません。管理人は、角度をできるだけ垂直になるように、背もたれ側の足の下が扉のレールがくるように設置しています。
完全な垂直にはならないのですが、それで我慢しています。あまり高い木材をひいたら、垂直に近くなるかもしれませんが、安全性に使えなくなるので今はこれでトレーニングしています。
左が普通に一番角度を垂直にした画像 右が扉のレールに乗せた時の画像
すこしだけ垂直になってる感じがします。(笑)
可変ベンチ台のまとめ
購入した時にも非常に気にいったのですが、5ヶ月使用してみて、さらに気に入りました。
本当にこの値段でこのスペックは、満足度100%だと思います。
始めてベンチ台を買う人も、まず失敗しないし、末永く使える器具だと思います。
[リーディングエッジ] マルチポジション フラットベンチ インクライン デクライン ダンベル トレーニングベンチ 折りたたみ式
最近のコメント